今回は気になるユニットバスの価格を主要4社で徹底比較します。
価格帯、気になるオプション。
あなたの気に入るユニットバスを見つけていただければと思います。
今からユニットバスの検討を始める方は「ユニット バス と は あなたの入浴を劇的に変化させるお風呂」に詳しく紹介しています。
もくじ
ユニットバス 価格主要メーカー5社
クリナップ

タカラスタンダード

TOTO

リクシル

上記4社のユニットバスシリーズ。
設備や仕様、オプションなども同じグレードの商品を紹介します。
ユニットバスだから可能なメリットもたくさんあります。
ユニットバスのメリットについてこちらの「ユニット バス メリットを完全に把握するために絶対読むべき記事まとめ」に紹介しています。
そしておすすめポイントもご紹介。ユニットバスの価格を見比べてください。
ユニットバス 価格 クリナップ ユアシス
クリナップからは ユアシス1216サイズを紹介します。

標準価格は74.8万円。
標準セットにはうれしいカウンターもついています。
そしておすすめ標準仕様が足ピタフロアです。
足ピタフロア
足ピタフロアとは入浴時、洗い場が濡れて滑りやすくなって転倒する危険があります。
その洗い場の危険をすべりにくくして転倒事故を防ぎます。
浅い溝により「足裏と床」の接触範囲を拡大しました。
表面の微細な凹凸による水の表面張力の動きで、足裏を引き寄せて高いスベリ止め効果を実現しました。
さらに、洗い場だけではなく浴槽の底面にも足ピタパターンを施しました。
浴槽内で足がすべりにくいため、安心してゆっくり入れます。また立ち上がる時も足をしっかりグリップします。
表面張力とは
水滴はそれ自身の水分子によって内側に引っ張られているのである。 この力は水滴が表面積を小さくするように働く。
このような力を界面張力という。
特に、界面(表面積)を小さくするように働く力(界面張力)が液体に作用している場合は表面張力ともいう。
ユニットバス標準価格でここまでの性能は大変魅力的です。
おすすめポイント
天井、壁、床、浴槽、エプロン、ユニットバス丸ごと保温仕様になっています。


クリナップ ユアシスの標準ユニットバス 価格は¥748.000円
ユニットバス 価格 タカラスタンダード 伸びの美浴室
タカラスタンダードからは 伸びの美浴室1216サイズ

(写真はイメージです)
標準価格¥695.500円。
こちらも標準価格で保温材が施されています。

浴槽の保温効果は4時間後の温度低下はわずか2.5度以内。
追い焚きの使用量が減り、とても経済的です。
おすすめポイント
標準価格に鋳物ホーロー浴槽がセットされています。
鋳物ホーローとは
鋳物(いもの、英語: cast metal)とは、加熱して溶かした金属を型に流し込み、冷えて固まった後、型から取り出して作った金属製品。
人類が金属の使用を始めた当初から使われた技法で、古代では自然界に純粋な形で産出する金及び精錬が容易な銀、銅、青銅、黄銅等の銅合金が主に用いられた。
鉄の精錬はかなり難しく、武器としての性質も優れていたので、人類史上永らく金より高価であった。
本物のガラス層ならではの光沢が味わえます。
こだわりの技法で熟練の職人が丹念に仕上げた、厚みのあるガラス層。他の素材にはない上品な透明感と質感を楽しめます。
しっとりとした極上の肌触り。微細な凹凸もなく、真珠のようにしっとりとした肌触りで、最高級の入浴感が得られます。FRP浴槽の5倍のなめらかさがあります。
標準のユニットバス価格でこの滑らかさ、入浴感、高級感は他のメーカーでは太刀打ちできないのでは??
さらにタカラスタンダードは標準のユニットバス価格でなんと、耐震システムバスに対応しています。震度6強相当の揺れにも対応します。
タカラスタンダード 伸びの美浴室 標準ユニットバス価格は¥695.500円
ユニットバス 価格 TOTO ひろがるWGほっカラリ床シリーズ
TOTOからは ひろがるWGほっカラリ床シリーズ1216サイズ

標準価格¥845.000円
TOTOは標準価格が少し上がりましたが、標準で浴室丸ごと保温は付いていません。
浴槽の保温は付いています。
魔法瓶浴槽

TOTOの魔法瓶浴槽は5時間で2.5度以内です。
先ほどのクリナップ タカラスタンダードは4時間で2.5度でしたが多少時間の表現が違います。
おすすめポイント
TOTOと他社の違いは床です。


図のようにひざを付いても痛くない床です。
床の内側にやわらかクッションをぎゅっ!!一度使うと忘れられない踏み心地。
お掃除ラクラクほっカラリ床が支持されている4つの理由
1.ひざ立ちしても痛くない
畳のようなやわらかさだから、体を洗ったりお掃除するときにもひざが痛くありません。
2.冷える夜でもヒヤッとしない
足裏に心地よいソフトな感触で、冬場の入浴、1歩目でもヒヤッとしません。
3.物を落としても響きにくい
物を置いたときや落としたときの衝撃を吸収します。
深夜でも気兼ねなく入浴でき、マンションに最適です。
4.すべりにくいから安全
床が濡れた状態でもすべりにくく、小さな子供やお年寄りの入浴も安心です。
TOTO ひろがるWGほっカラリ床シリーズ1216サイズ 標準ユニットバス価格は¥845.000円
ユニットバス 価格 リクシル リノビオV
リクシルからは リノビオV1216サイズ
標準価格¥823.000円。
こちらもTOTOと同じで保温は浴槽だけです。

リクシルは4時間で温度低下が2.5度と明記しています。
そしてガス代が年間¥2.700円 LPガスの場合は¥4.500円もお得になります。
おすすめポイント
リクシル リノビオVがお掃除がしやすい
排水口はうずのチカラで綺麗に。シンプルな排水口なので、お掃除が簡単。
髪の毛を簡単に掃除出来ます。

洗い場はお掃除しやすい形状です。スポンジが奥まで入るように浅い溝です。
またサーモフロアで足の後ろに冷たさを感じにくいメカニズムになっています。
リクシル リノビオV 1216サイズ 標準ユニットバス 価格¥823.000円
ユニットバス 価格まとめ
クリナップ ユアシスの標準ユニットバス 価格は¥748.000円
タカラスタンダード 伸びの美浴室 標準ユニットバス価格は¥695.500円
TOTO ひろがるWGほっカラリ床シリーズ1216サイズ 標準ユニットバス価格は¥84.5000円
リクシル リノビオV 1216サイズ 標準ユニットバス 価格¥823.000円
同じような価格帯でも各メーカーおすすめポイントや性能が違いました。
クリナップとタカラスタンダードは定価の金額が若干低いように思います。
それでいて、あれば便利な機能が満載です。保温性能は抜群、浴槽は高級鋳物ホーローなど。
実際のユニットバスのリフォームの費用を「風呂 リフォーム 費用を調べている主婦の方 プロが教える4つの事」に詳しく紹介しています。
あなたに合うメーカーはありましたか。
ぜひご自分のライフスタイルや家族構成を考慮して選んでください。
こちら記事もおすすめ
▼お風呂のサイズアップはマンションでも可能?!どうしてもお風呂を大きくしたい!!
▼狭いお風呂リフォーム!戸建てからマンションまで快適な浴室にするための3つの方法
▼【タイル張り】風呂リフォーム!快適なユニットバスにリフォームするためのまとめ
▼とにかく安くお風呂リフォームがしたい!!メーカーやオプション、贅沢は言いません!!
最新コメント