
こんにちは、大阪の水回りリフォーム専門の上田です。
エル型キッチンリフォーム
エル型キッチンからエル型キッチンにリフォームするときの注意点はガスコンロです。
昔のエル型キッチンはガスコンロスペースが少なくても3口コンロ設置してます。
現在のガスコンロの3口サイズが設置出来るスペースが決まっているので3口から2口コンロに変更しないといけない場合があります。
家族が多い時は少し不便かなって思いますけど3.4人家族なら2口でも大丈夫って言う方も多いです。
「3口コンロにしても3番目のコンロ使わへんし」って。
たしかに軽く鍋置き程度かなって。長時間弱火で煮る料理の時は重宝しますけどね。
エル型キッチンでもスライド収納に出来るの?
基本的にシステムキッチンはI型、L型両方ともスライド収納に出来ます。スライド収納の方がやっぱり使い勝手はいいですよね。
奥の物が取り出しやすい!
物も出し入れに腰が痛くない!
綺麗に収納できる!
スライド収納の魅了はなんといってもこの3つでしょう。使い勝手が全然違います。
私はいつもご説明するときに
「買いだめをたくさん収納したいなら開き。綺麗に使いやすさを求めるならスライド収納です。」
ってご説明します。
開きは中に詰め込むことが出来るので大量に入ります。そのかわり奥の物を取り出すときに手前の物も出さないと取り出せないです。少し不便ですね。
スライド収納の詳しい使い方に興味のある方は:スライド収納に憧れている女性に!スライド収納が欲しくなる機能!
を参考にしてください。
エル型キッチンは使いやすい?
エル型キッチンは調理スペースが広いです。やはりコーナー部分があるのでI型のキッチンよりスペースは広めですね。
エル型キッチンは効率よく移動できるような配置になっているので、料理もしやすくストレスなく使用できます。
野菜切って⇒洗って⇒炒める この動作が三角形で行えるので動きがスムーズにできるんですよね。
あとは先ほどお伝えしたコンロの件が気になる方は気になるし、気にならない方は気にならないし。
使いづらい部分ですか?正直、あります。
エル型キッチンはコーナー部分の収納が不便!
エル型キッチンはコーナー部分の収納が使いづらいですね。あのL型の収納、奥のもの取り出せないでしょ。
昔からエル型キッチンのコーナは収納が不便なんですよね、一昔前のキッチンは回る棚みたいのが入っていたり。中華料理のテーブルみたいなやつです。笑
流行らないですね、見た目も悪いし。その使い勝手を改善したのがクリナップ クリンレディのL型キッチンです。
凄いです!
使いやすいです!
画期的です!
スライド収納にしてもコーナーだけは開きになります。ここ以外はエル型キッチンは使いやすいです。
やはりオシャレですよね、L型のシステムキッチン。
L型キッチンに食洗機は設置出来るの?
大きさによります。
食洗機を設置できない場合もありますし、シンクの位置をずらして設置する場合もありあます。食洗機は人気ですね。
L型に食洗機を設置したら完璧ですね。料理もはかどる、片づけも楽、手も荒れない。
使いやすいL型キッチンを検討中の方ご遠慮なくご相談くださいね。
こちらの記事もおすすめ
▼【キッチンリフォーム】絶対に知っておくべきポイントを大公開
▼【アイランドキッチン】で私は3倍リビングをオシャレに見せる!!
▼【キッチンの動線】が調理時間を決める?最小限の動きで完結するキッチンのレイアウトの考え方
▼キッチンカウンターの高さの決め手は「○○したいっ!!」にあり
▼キッチンのレンジフードの高さが合わない!【ゴンッ】て頭に当たる!調整して快適な空間を。