はいどうも、ミツモルです。
今回の内容はマンションに住んでる方向けのイイ話です(・∀・)イイ!!
しかも今まで不透明だったマンションのお風呂・浴室のリフォーム費用を完璧に紹介します!
完璧とは、もちろん原価も紹介します!
そして最後に実際に使用していたお風呂の見積もりを無料ダウンロード出来るようにしているのでぜひお楽しみに!!
では、ゴー!!
もくじ
マンションのお風呂・浴室リフォームの費用って激安にできる?
はい、うまく比較すれば問題なく激安でリフォームできます。
しかし誰でもかんでも激安になるわけではありません、しっかりと知識を付けてさらに専門の知識を持っている人にサポートしてもらう必要があります。
このサイトにたどり着いた方はラッキーです!!なぜなら元リフォームのプロの私が無料で見積もりコンサルをいたします( ^ω^ )質問などはコメント欄からどしどしコメントください( ^ω^ )
では、マンションのお風呂・浴室リフォームの費用は何で変わるのか?を詳しく紹介します。
- マンションのお風呂のサイズの違い
- ユニットバスのグレードの違い
- 設置するオプションの違い
- 業者の違い
マンションのお風呂のサイズの違い
格マンションによってお風呂のサイズが変わります。大体の規格で決まっていますが数種類あるので大きくなるほど少しづつ商品の費用が変わります。
- 1116サイズ
- 1216サイズ
- 1317サイズ
- 1418サイズ
- 1616サイズ
- 1620サイズ
大体コレぐらいの種類で、サイズによって数万円、約2万円ほど多くなる感じです。
ここでよくあるのが

お風呂のサイズアップって高いんかな〜?
って相談ですね。ではでは、お風呂のサイズアップと費用の関係を詳しく紹介しましょう( ^ω^ )
お風呂・浴室のサイズアップ
お風呂のサイズアップの方法は大きく分けて2通りの施工方法があります。
- 壁を壊してお風呂を広くする
- 商品のサイズ変更だけで広くする
壁を壊してお風呂を広くする
この施工方法はお風呂に面してる脱衣所の壁を壊してお風呂を広くする方法です。
このデメリットは確実にお風呂は広くなるがその分脱衣所が狭くなります。
脱衣所がそもそも広いのであれば問題ないですが通常のマンションの脱衣所の場合は1.2〜1.4Mぐらいの奥行きなのでリフォーム後はちょっときついかもしれないですね。
この場合の工事費ですが脱衣所の壁を壊して新たに壁を作る工事費が必要になります。
施工内容の項目を表にしますね。そしてその工事費の原価と業者が作る見積もりの費用もぶっちゃけます( ^ω^ )
施工内容 原価
壁解体工事 | 12.000円 |
壁造作工事 | 15.000円 |
クロス張替工事 | 15.000円 |
合計 | 42.000円 |
コレぐらいが原価になります。この費用にリフォーム業者の利益が10%~30%上乗せになるので実際にあなたに届く見積もりの金額はもう少し高くなります。
施工内容 業者作成
壁解体工事 | 15.600円 |
壁造作工事 | 19.500円 |
クロス張替工事 | 19.500円 |
合計 | 54.600円 |
原価に業者の利益30%をのせた金額がこのぐらいになります。
この費用を大体の目安にしていきましょう( ^ω^ )
商品のサイズ変更だけで広くする
この方法はカナリ経験がある業者じゃないと判断できないですね
マンションの場合、新築当時に浴室スペースとして確保されていて、そこにユニットバスを設置します。
しかし、この浴室スペースは実際に設置されているユニットバスより大きいサイズで設計されています。
さらにさらに最近のユニットバスはこの余ってるスペースを有効に活用できるように設計されているのです!
どういう事かと言うと、追加工事なしで大きいサイズのお風呂が設置できるって事です!!( ^ω^ )
追加工事なしでサイズアップが可能!
しかしコレはお風呂を解体前に判断しないといけないのでメッチャ難しいです!5年そこらの経験の業者ではまず判断は難しいでしょう!
もしお風呂のサイズアップがしたい方はコメント欄から写真とマンション名など記入してくれればおおよその判断はつきます( ^ω^ )
この場合のサイズアップの費用はお風呂の商品代だけなのでひかく的安くリフォームできます( ^ω^ )
ユニットバスのグレードの違い
この費用はピンからキリってやつですね(^◇^;)マンションでありがちなのは
302号室の斎藤さんは50万円って言って607号室の大野さんは80万円って、、、。
この情報が不安にするんですよね、リフォーム前あるあるですね(^◇^;)ww
はい、詳しく紹介しましょう( ^ω^ )
コレは3項目の違いで同じマンションでも費用が大きく変わるんです。
- お風呂のサイズの違い
- お風呂のメーカーの違い
- お風呂のグレードの違い
- オプションの設置
お風呂のサイズの違い
コレは先ほども紹介したサイズの違いで数万円変わります。2万円ほどですがこの後紹介する内容に大きく関係します。
グレードや、オプションはお風呂のサイズが大きくなれば費用も少しづつ上がってくるので、いろいろ積み重なって、まーチリも積もればって感じですね(^◇^;)
お風呂のメーカーの違い
同じサイズでもお風呂のメーカーで金額が大きく変わります。
マンションでお風呂リフォームするときの主要メーカーは3種類ほどです。
- パナソニック
- TOTO
- リクシル
格メーカー1116サイズで紹介しますね( ^ω^ )価格はまとめて一覧表にするのでまずメーカー事の私の独断と偏見の口コミを( ^ω^ )ww
パナソニック
パナソニックにもお風呂はあります。電気関係だけと思われがちですがお風呂もキッチンもトイレも洗面台も何でもかんでもあります。
何でもかんでもあるので注意した方がいいですね、、、、。わかりやすく言と、、、、、、、、、、
お風呂はやめましょう( ^ω^ )ww
他の記事でも紹介していますが防水性能がちょっと頼りないかな(^◇^;)それにやたら定価が高い!!
パナソニックは基本的に定価が高い!高い!!
TOTO
水回りと言えば?、、、

TOTOでしょ!
正解です、誰もが答えます( ^ω^ )TOTOは昔から水回りに力を入れてるので安心感はハンパなくあります!
まず、防水性能が抜群に良い!コレは私も現役の時に何回も施工しましたが別格でしたね!
※グレードによる。
費用の方は若干高いかな、どのお風呂と比べるかで変わりますが大体比べるのはリクシルかな、リクシルと比べて10万円ほど高い気がしますね。
しかし、私が感心するポイントはアフターフォローの速さです!対応がメッチャ速いです!早ければ即日対応も!
アフターフォローが完璧!
リクシル
業界最大手のメーカーです!正直、昔はリクシルのお風呂はおススメして無かったけど最近は問題なくおススメできます( ^ω^ )
防水性能もTOTOと同じぐらいの性能があり甲乙付けがたい状況です( ^ω^ )
そして安い!コレが業界最大手の特権ですね!良い商品を安く提供できる!
まず第一候補に入れたいメーカーです( ^ω^ )
第一候補にするメーカー!
格メーカーの定価一覧表
カタログ掲載価格、1116サイズ。
メーカー名 | 定価 |
パナソニック MR | 840.000円 |
TOTO WH | 461.000円 |
リクシル リノビオフィット | 474.000円 |
あくまでもカカログ掲載価格なのでこの金額から割引が入ます。ではこの商品の仕入れ値、いわゆる原価も紹介しますね。
この仕入れ値は格業者、若干のバラツキはありますがメッチャ参考になる数字です( ^ω^ )
原価表
メーカー名 | 定価 | 割引率 | 原価 |
パナソニック MR | 840.000円 | 461.000円 | 461.000円 |
TOTO WH | 461.000円 | 461.000円 | 461.000円 |
リクシル リノビオフィット | 474.000円 | 461.000円 | 461.000円 |
コレに先ほど一緒で業者の利益が乗っかります。最近は10%ぐらいかな。
業者の見積もり表
メーカー名 | 定価 | 割引率 | 原価 |
パナソニック MR | 840.000円 | 461.000円 | 461.000円 |
TOTO WH | 461.000円 | 461.000円 | 461.000円 |
リクシル リノビオフィット | 474.000円 | 461.000円 | 461.000円 |
はい、こんな感じです( ^ω^ )この金額を参考に比較してくださいね( ^ω^ )相談とかあればコメント欄からどんどんコメントください( ^ω^ )
お風呂のグレードの違い
グレードでメッチャ金額は変わりますっ!びっくりするぐらいに!
まずはわかりやすくメーカーを一つに絞って紹介しますね。
もちろんメーカーはリクシル( ^ω^ )ww※カタログ掲載価格。
リクシル | 定価 | 割引率 | 原価 |
リノビオフィット | 553.000円~613.000円 | 67%OFF | 182.490円~214.550円 |
リノビオV | 786.000円~1,529,000円 | 67%OFF | 275.100円~535.150円 |
スパージュ | 958,000円~2,628,000円 | 67%OFF | 335.300円~919.800円 |
はい、金額変わりすぎて訳わからん事になりましたね(^◇^;)ww
同じマンションでもグレードでカナリ金額が変わるので注意してくださいね( ^ω^ )
オプションの違い
オプションはいろいろありますね。上記の良いグレードになるとオプションが標準でついてるんですが付いていない場合のオプションの名前や価格も紹介します。
- 断熱浴槽
- 浴室乾燥暖房機
- 浴室テレビ
ではでは紹介しましょう( ^ω^ )
断熱浴槽
断熱浴槽は浴槽のお湯が冷めにくい構造になっているので追い焚きなのでの使用が控えれてカナリお得な機能です。
大体4時間で2.5度しか下がらないのでガス代も節約できます。
浴室換気暖房機
寒い冬などはカナリ重宝しますね。
ヒートショック対策にもなるのでぜひ付けたいオプションですね。
梅雨時期の洗濯物も乾かせるので主婦にはたまらん機能です( ^ω^ )ww
浴室テレビ
快適なお風呂には付いているヤツやん( ^ω^ )見たら長なるヤツやん( ^ω^ )
リラックスタイムを実現できますね( ^ω^ )
オプション一覧表
オプション名 | 定価 | 割引率 | 原価 |
断熱浴槽 | 553.000円~613.000円 | 67%OFF | 182.490円~214.550円 |
浴室換気暖房機 | 786.000円~1,529,000円 | 67%OFF | 275.100円~535.150円 |
浴室テレビ | 958,000円~2,628,000円 | 67%OFF | 335.300円~919.800円 |
さてさてだいぶ金額もわかってきましたがここからが見積もりの始まりですね( ^ω^ )
ショールームでお風呂の見積もりを作成しよう
格メーカーのショールームに行って見積もりを作成してもらましょう。
ポイントは2.3種類の見積もりを作成してもらいましょう( ^ω^ )
- 標準プラン
- グレード別
- オプション付き
- 贅沢プラン
標準プラン
基準となる標準の見積もりを作成しましょう。
基準がある方が何かと比較するのに便利で、予算も立てやすくなります。
グレード別
グレード別で見積もりを作成しましょう。
コレは金額の違いを比較してどのグレードなら購入できそうかの判断がしやすくなります。
オプション付き
標準プランにオプションがついた費用がわかれば、省く機能、設置する機能の判断がしやすくなります。
贅沢プラン
もしかしたら手が届くかも♡
マンションのお風呂リフォームリストを作る
コレが大事です!漠然とリフォームすると必ず失敗の元です、いや、必ずと言っていいほど失敗します。
まずは今のお風呂の不満点を記入していきます。そして理想のお風呂も( ^ω^ )
例えばこんか感じに。
- 汚れが落ちない
- 寒い
- マタギが高い
- 段差が高い
そしてお風呂リフォームに求める内容も。
- 掃除が楽
- 寒くない浴室
- 安全な浴室
こんな感じで記入します。このリストをリフォーム業者に渡すことで確実に相手に伝わります。
そして打ち合わせの内容もこのリストに全て記入する事で打ち合わせもスムーズに進みリフォーム完成後にもチャック項目として役に立ちます。
私の見積もりコンサルを活用する方には無料でリフォームリストをプレゼントしておりますので安心してください( ^ω^ )
リフォームで多いトラブルはやはり、言った言ってない。コレですね(^◇^;)
コレが無くせればお互いの信頼関係も壊れずに進めれます。
業者と打ち合わせをする前に完璧な準備をしましょう( ^ω^ )
マンションのお風呂・浴室リフォーム業者を比較する
リフォームは格業者比較する事が安くお風呂リフォームする秘訣です!

業者の探し方がわからないわ〜
って方にも安心していただけるように全て私がサポートしていきます( ^ω^ )
まずはリフォーム業者紹介サイトで複数リフォーム業者を紹介してもらいましょう!
ここでポイントなのはリフォーム業者だけ比べるんではなくてリフォーム会社紹介サイトも比べる事です!!
リフォーム業者紹介サイトも比べる
コレは紹介会社が一つの場合必ず同じ業者同士で相見積もりになっており格業者の金額が知れ渡っている可能性があります!
その場合完全な出来レースのようになります。
紹介サイトが変われば業者も変わるので比較すのには最適です。
また紹介サイトによって仕組みが違うので元リフォームのプロの私の考えとして紹介サイトは3社利用することをおススメします。
リフォーム紹介サイトは3社利用して比較する
激安でリフォームするには紹介サイトを3社利用する
ここで同じ仕組みのサイトを利用しても意味がなので完全に違う内容のサイトを使います。
私がおススメするサイトは下記のサイトです。
- タウンライフリフォーム
- ハピ住む
- リフォームプロ
紹介サイトの仕組みは3パーターンあるのでそれをうまく活用します。
- 業者と直接連絡
- コンシェルジュが担当
- メールで業者と連絡
見積もり作成の仕組みも2種類あります。
- 訪問見積もり
- メールで概算見積もり
この内容をうまく格サイトで活用します。
では紹介しますね( ^ω^ )
タウンライフリフォーム | 業者と直接連絡 | 訪問見積もり |
ハピ住む | コンシェルジュが担当 | 訪問見積もり |
ホームプロ | メールで業者と連絡 | メールで概算見積もり |
タウンライフリフォーム
この紹介サイトは業者と直接連絡をします。
まずスマホから申込をすると業者から電話かかってくるので必ず対応してください。
詳しい使い方はこっちのページで紹介しています( ^ω^ )
タウンライフリフォームで費用を比較して激安でリフォームする手順をプロが教えるよ!
このサイトから2社ほど選定して訪問見積もりを依頼しましょう!
なんやかんやで、訪問見積もりが一番早く簡単です( ^ω^ )ww
しかも無料で使用できるので遠慮なく活用しましょう( ^ω^ )
ハピすむ
このサイトは申込をすると女性のコンシェルジュから電話がかかってきます。
そしてリフォーム内容やマンションの築年数、予算など丁寧にヒアリングしてくれます。
その情報をリフォーム業者に伝えて対応できる業者を紹介してくれます。
訪問日時の打ち合わせも女性コンシェルジュが全てあなたとしてくれるので安心して利用できます( ^ω^ )
このサイトからも2社ほど紹介してもらいましょう( ^ω^ )こちらももちろん無料です!!
使い方はこちら!!
ハピすむで費用を比較して激安でリフォームする手順をプロが教えるよ!
ホームプロ
このサイトはメールで概算見積もりを7社から届きます!しかし概算では意味がないのでうまく活用します。
ホームプロさんは一番最後に使用します。
なぜならタウンライフリフォームとハピすむから紹介してもらったリフォーム業者が訪問見積もりで正確なサイズや工事項目を記入した見積もりが作成されます。
その内容を元にホームプロから正確な内容の見積もりを作成してもらいます。
もちろん使用料は無料です!!
登録方法はこっちです( ^ω^ )
ホームプロで費用を比較して激安でリフォームする手順をプロが教えるよ!
登録すると一斉にメールが届くので、そのメールに内容を記入して返信すると見積もりが後日届きます。
お風呂リフォームの見積もりの見方がわからない

見積もりって専門用語で難しいんでしょ?
元リフォームのプロの私がサポートします( ^ω^ )
全ての見積もりを私が確認して怪しい内容や不透明な項目にはチェックを入れてわかりやすくします。
見積もりを比較するのが難しい理由は書式がバラバラだからです。
A社B社C社と項目がバラバラだったら比較使用がないですね、コレを私が作った相見積もり書式をプレゼントするので活用してください!
コレにより全ての業者が同じ書式で同じ項目で記入できるので比較するポイントが一箇所ですみます!
その一箇所とは、、、総額です( ^ω^ )
お風呂リフォームの項目はたくさん有り、提示の仕方が変わればゴチャゴチャになります。
見積もりの注意点
見積もりの項目内容に、一式工事など記入してている場合はどこまでが一式なのか判断がでいないですよね。
- 工事項目
- 打合せ内容が反映
- 品番などが間違ってないか
上記の内容の見極めが必要です。しかし先ほどのリフォームリストが有れば、リストと見積もりを比べれば間違いもすぐにわかります。
逆にリストに有る内容が見積もりに反映されてない場合は業者に伝えることでトラブルを防ぐことができます。
ではではここでお風呂リフォームの施工内容の項目と原価を紹介しますね( ^ω^ )
マンションお風呂リフォームの施工費
マンションのお風呂リフォーム 原価表
解体工事 | 18.000円 |
配管工事 | 23.000円 |
電気工事 | 23.000円 |
大工工事 | 25.000円 |
お風呂組み立て工事 | 45.000円 |
合計 | 134.000円 |
この費用が大体の原価なのでコレに近い費用の業者を選定することが大事です。
そして業者が作成する見積もりを事前に把握してスムーズに打ち合わせを進めましょう( ^ω^ )
マンションのお風呂リフォーム 業者が作成する見積もり
解体工事 | 23.400円 |
配管工事 | 29.900円 |
電気工事 | 29.900円 |
大工工事 | 32.500円 |
お風呂組み立て工事 | 58.500円 |
合計 | 174.200円 |
大体こんな感じですね、コレを基準に判断すれば良いかと思いますが予期せぬ追加工事などがあるので注意してください。
そしてさらに諸経費と廃材処分費も必要になりますね。
マンションのお風呂リフォームの諸経費
コレは立地条件などでかなり変わりますね。
- パーキング代
- ガソリン代
- 養生材料費
- 現場管理費
こんな内容ですかね。マンションによってはリフォーム工事中に駐車できる場所を無料で貸してくれる場合も有るので管理人さんに確認しましょう( ^ω^ )
廃材処分費
お風呂リフォームで発生したゴミの処分費ですね、最近は値上がりしてます(^◇^;)
災害が多いので処分が追いつかないのが値上がりの原因ですね。
マンションのお風呂・浴室リフォームが得意な業者
しかし、安いだけではダメです!マンションのお風呂リフォームが得意な業者に依頼するのが一番安心して依頼できます。
けど一般の方ではその判断が難しいですね、その判断も私が見積もりから判断する事も可能です。
慣れていない業者は不備や記入ミス、提案内容に差が出ます。
テキパキと質問に答えれる業者も慣れている証拠でしょう!!
大手だから安心は間違い
大手の業者だからと言って安心するのは大間違いです!
リフォームは担当者でほぼ決まります!間違っても最近入社して「頑張っているから」だけの理由で選ぶのはやめましょう!!
経験がない担当者は提案力がないのでせっかくのリフォームが台無しになるかもしれないです。
リフォームは完成して使い出して初めて満足するかどうかがわかります。
経験の浅い担当者は断りましょう!
しっかりと打ち合わせが出来ていれば工事前に急に変更点や追加オプションなどもなくスムーズに進みます。
マンションのお風呂リフォームのチラシは?
ここでよく目にするチラシの話です。
基本的にチラシに乗っているのはやっすい金額ですよね(^◇^;)安すぎて怪しいですね。
コレはね、実は、、、裏が有ります(^◇^;)全部のチラシではないですよ。
なんとかパックとはやめましょう(^◇^;)怪しいし基本的にスーパー標準価格なのでそのままで使用できるのかってとこですね(^◇^;)
換気扇は別途オプションとか、諸経費&廃材処分費は別途とか、一緒に書いとけやって思いますよね!
あと極端に施工費が安いのはカナリ注意が必要です。最近は多機能工で安くなりますって、、、。
多機能工、、、そんな器用な職人さんならとっくに独立してますよ(^◇^;)www
無意味に安いのは注意が必要!!
マンションのお風呂・浴室リフォームの費用を激安にする!原価もぶっちゃけるぞ!まとめ
いかがでしたか?今回のぶっちゃけ( ^ω^ )まとめますね。
- ショールームで複数見積もりを作成
- リフォーム紹介サイトも比較
- リフォーム業者を比較
- 一番安い業者に依頼
いかがでしょうか( ^ω^ )コレで安心してお風呂リフォームできる準備が出来ますよね。
お風呂リフォームについて質問など有ればコメント欄からどしどしコメントいただければサポートさせていただきますよ( ^ω^ )
では次回のぶっちゃけまで( ^ω^ )
お世話になります。
マンションのお風呂リフォームの件でお尋ねします。1日で完了する業者さんは、選択しないほうご良いでしょうか?工期が短いところを選びたいのですが、悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
お風呂リフォームが1日で完了する業者さんのすべてが悪いわけではありません。
業者さんの選定理由が【お風呂リフォーム専門】※宣伝文句だけの場合も有。
で施工に慣れていてアクシデントにも対応できるのであれば選定理由として問題ないです。
また希望するお風呂のグレードにもよります。
例えばリクシルのお風呂であれば【集合住宅用ユニット BWシリーズ】
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&catalogID=12761440000&volumeID=LXL13001&designID=newinter
であれば一日で可能だと思います。
マンションは施工時間が9時~17時までと限られているのでそれを踏まえて対応できる業者。
同じマンションでも2F、3Fの部屋であれば材料の搬出の距離が短いので割と早い場合もあります。
リクシルの【リノビオVシリーズ】
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&catalogID=12545310000&volumeID=LXL13001&designID=newinter
このクラスになると施工は2日、または2日半必要になります。
業者によっては多少無理でも営業マンが「できます!」と言いますが実際に施工業者には無理に押し付けたりする場合もあります。
※あくまでも個人の意見です。業者さんから苦情がくるので WW
工事期間は無理して決めるのもではないので、まずは希望のお風呂を選んでそれがキレイに完成する方向で調整すれば
工事期間が2日になっても納得できるのではないでしょうか。
お風呂の写真や希望のシリーズなどをコメントでいただければ業者さんが訪問する前にざっくりとした内容はお伝えできます。