はいどうも、ミツモルです( ^ω^ )
今回はタウンライフリフォームの使い方を紹介します!
もちろん完全無料で登録できるので安心してください( ^ω^ )
では、ゴー!
もくじ
タウンライフリフォームの使い方

記事の最後にこのバナーを設置してるので最後にクリックして登録していただければわかりやすいです( ^ω^ )
完全無料なので安心して使える比較サイトです。
タウンライフリフォームは登録後に格業者から電話連絡があるので必ず対応してください。
そして伝える事&相談する内容は書きにまとめます。
- 希望リフォーム場所
- 希望メーカー(有れば/無ければ無し)
- 予算(概算でOK/無ければ無し)
- 訪問見積もり日時
上記4項目を業者に伝えて訪問見積もり日時を決めてください。
訪問見積もりも無料なので安心してください( ^ω^ )
登録の手順
まずはバナーをクリック!



選択式でパパッと選んで緑のボタンをクリック!



チェック式になっているので該当する場所にチェック( ^ω^ )
間取り図などは無ければ問題のでそのままで大丈夫です。



ここからがちょっとめんどくさくて住所や名前、メールアドレスを記入します。
さいご業者のチェックがありますが、内装の方は外壁業者は外して大丈です( ^ω^ )

そして作成依頼のボタンをクリック!
コレで完了です( ^ω^ )
他の比較サイトも活用する
タウンライフリフォームは私的に1番目に使う紹介サイトですね。直接業者と連絡をして訪問見積もりしてくれるので1回目から正確な見積もりが作成できます。
アバウトにヒアリングして概算見積もりは時間の無駄&正確な見積もりなんて作成できんないです!
1番目に使うのはこのサイト!タウンライフリフォーム!
比較サイトの手順はこっちのページで紹介してるので順番にスムーズに活用してください( ^ω^ )
リンク
タウンライフリフォームで費用を比較して激安でリフォームする手順をプロが教えるよ!まとめ
いかがでしたか?登録方法やタウンライフリフォームを1番目に活用する理由などわかって頂けたでしょうか?
闇雲に複数比較しても良い結果は出ません!
効率よく比較する事でスムーズに激安でリフォームできる環境になっていきます。
私はそのアドバイスをさせていただきます( ^ω^ )
コメント欄から遠慮なくコメント頂ければ対応しますね( ^ω^ )
タウンライフリフォームの登録ページには下記のバナーをクリックしてください!
完全無料なので安心してください( ^ω^ )
コメントを残す