施工データ
- 地域
- 大阪市西区
- 建物
- マンション
- 築年数
- 28年
- 施工箇所
- 洗面所(洗面台・キッチンパネル・CF)
- 商品名
- リクシル PV
- 工期
- 2日
- 費用
- 149,000円
紹介でご依頼いただいた洗面台リフォーム
今回ご紹介するのは、洗面台リフォームの事例です。
ご依頼の経緯は、以前に弊社にてトイレのリフォームをされたお客様のご紹介によるものでした。
こういったご依頼はとても嬉しく励みになります。ありがとうございます。
洗面台の周り3面をキッチンパネルで施工
お客様のご要望は、シャンプーができる洗面化粧台。
忙しい朝など、お風呂に入るには時間が足りない…。そんなときに洗面化粧台でシャンプーだけでもできれば。そんな想いに応えるためのリフォームとなりました。
まず、洗面化粧台でシャンプーをしようと思えば、少なからず周りに水が飛び散ってしまいます。
そこで、壁が傷まないようにキッチンパネルを張りました。
キッチンパネルを張る事は洗面台と壁の隙間に水が入るのも防ぐ効果もあります。
詳しくは「洗面 台 と 壁 の 隙間 埋める ~簡単リフォーム~」に詳しく書いてます。
キッチンパネルを洗面所に張ることは、少し珍しいことかもしれません。
しかし、水に濡れたら壁がどうしても傷みやすくなるため、それを防ぎ、長持ちさせるためのアイデアとして、キッチンパネルを張ったということです。
キッチンパネルを洗面所に張る詳しい内容、費用などは「洗面所の水はね防止リフォーム」に詳しく書いてます。
髪の毛が目立たない色のクッションフロアに張り替え
また、床はクッションフロアに張り替えています。ここで配慮すべき点は色にあります。
清潔感が大切なので、あまり暗い色になりすぎないことを意識しました。かといって、白すぎないように。
白すぎると、どうしても髪の毛などが目立ってしまうため、ベージュあたりのちょうどよい色を採用しています。
また、脱衣所のクロスも張り替えています。
以上のリフォームについて、お客様にご提案し、お打ち合わせをしたうえで施工させていただきました。
便利な機能がいろいろ、「リクシル PV」の洗面化粧台
製品についてご紹介しましょう。
まず、洗面化粧台は「リクシル PV」です。
この商品を採用したポイントは、シャンプードレッサー。
シャワーがホースになっていて伸びるタイプなので、シャンプーに最適です。
また、三面鏡の曇り止めも付いており、以前の洗面台よりもグンと使い勝手がよくなりました。
洗面ボウルのスペースも広くなり、こちらもシャンプーのしやすさに一役かっています。
隙間なし排水口もついています。これの良いところは、ゴミが流れていくところに水垢がつきにくくなることです。
さらに、お客様が節水機能を意識されていたので、エコハンドルを採用。
これは、お湯に切り替わるときにカチッと音がしてお知らせしてくれる優れものなんです。
予算内でお客様のご要望を実現!
大阪での洗面台リフォームなら、ぜひラクすむ。まで、お気軽にお問い合わせください。
こちらの記事もおすすめ
▼洗面所のリフォームで収納量アップ!洗濯がしやすい空間に 泉佐野市